2013年8月23日金曜日

ひとの善意をしっかり受け取りたい

先日、父から「おい、谷口ジローってひとの『遥かな町へ』って漫画知っとるか?」という電話がかかってきた。

思わず「うん知ってるよ、ちょっと前の漫画で倉吉が出てくるやつだよね。主人公がタイムスリップするやつ。谷口ジローって鳥取出身の漫画家だったかな。今「孤独のグルメ」ってマンガ描いてるよね。それがどうかしたの?」と、一の情報に十ぐらいの情報量で聞き返してしまった。

父は、どこからか入手したマンガの試し読みパンフレットを見て「遥かな町へ」に地元(倉吉)が登場する漫画だということを初めて知り、わざわざぼくに教えるために電話をくれたのだ。

ぼくがすでにその漫画を知っているというと「そうか、知っとったかぁー、なにか参考になるかと思ってな~」とすこし恥ずかしそうに話していた。

自分が見つけた情報を、フリーライターをしている息子に教えたい……そんな父親のささやかな善意を、コテンパンに、完膚なきまでに叩きのめすような聞き返し方をしてしまった。

これぐらい知ってても知らないふりをして話をきけば、向こうは「息子に情報提供できた」という満足感を得られたし、ぼくも親孝行できてWin−Winの関係で居られたのに……せっかくのひとの善意を無駄にしてしまった。

知ったかぶりはその辺のさじ加減ができないから嫌われるのだ。

猛省したい。

2013年7月5日金曜日

叱らない子育てしたい

子供の集中力がびっくりするほど無い。

ちょっとでも注意力をそがれるもの、おもちゃやテレビが近くにあると気を取られて宿題が進まないので、テーブルの上のおもちゃは片付けて、マンガもかたして、テレビを消して、それでもなかなか進まない。

すこしでも目をはなすとすぐボーっとするので、そのたびに「おい!」とか「気が散ってる!」というふうに声をかけないと宿題が進まない。

前にいちど、ほったらかしにしてみたことがあるけれど、そのときは2枚ほどのプリントを全部おわらせるのに3時間ぐらいかかった。驚異的な牛歩戦術である。なんだよそれ、お前めんどくさい野党か。

しかも、間違いがちょくちょくあって、それを直させるとまた30分。いつも、キレそうになるところを笑って抑えているつもりだけど、はた目にみると怒ってるかもしれない。

この前はマウスから漏れる赤い光が気になって宿題が進まなかった。

「太郎くん、いま気が散ってたでしょ?」

「だって、これ(マウス)が光ってるのが気になるんだもん……」

「虫か!」

「虫っていわないでぇ〜……」

「ものの例えだよっ!」

一事が万事この調子。

子供を怒るなとか、叱らない子育てみたいなことはよく言うけど、あれ「世界から貧困や戦争がなくなりますように」って書く七夕の短冊みたいなものだなーと思う。

みんな「その方がいい」とはいうものの、誰も実現できるとは思ってないし、もしそうなったらなったでおかしなことになるところが。

まあ理想は必要ですよね。現実は別として。

2013年7月2日火曜日

タモさんと感想がカブって恐れ多い

先日、タモリ倶楽部でやってた架空地図の回を妻と一緒に見た。

架空地図の作者の方が「人口は150万人ぐらいを想定してます」と言ったあと、すかさずぼくが「福岡市ぐらいだな」とつぶやいたら、テレビの中でタモさんが「福岡市ぐらいだね」と言った。

タモさんと感想がカブってしまい、恐れ多いと同時にちょっと誇らしかった。

2013年6月24日月曜日

どんどん弱気になりそう

いま、子供の宿題みてても、足し算や引き算しかないから、エラそうに「答え違う!」って言ってられる。

でもそのうち

「答え違う!」>「これ違う」>「違うんじゃないかな?」>「違う気がする」>「違ってるかもしれないから答え見せて」>「お母さんに聞きなさい」

という風にどんどん弱気になるんだろうな。と思う。

2013年3月28日木曜日

目標はうんこ

先日、児童館の子供たちと一緒にいちご狩り遠足に行った。

いちごは大変おいしく、30個ぐらいパクパク食べた結果、いちごの香りのゲップが出るに至り、いくらかは、いちごの王さま近づけたのではないかと自負しております。

一緒に行った子供は、食べ過ぎて吐いた。

ところで、バスに乗っていちご園まで行ったのですが、もう、うるさいのなんのって。子供が。

しかし、バスの一番後ろの席に座ると、一番えらくなったような気にでもなるのか、行動が無軌道になる。

バスの中で児童館の先生が「今日はいちごを何個食べるのか、目標を発表してください!」とマイクを回しはじめると、50個とか100個食べますみたいなことをいう子がおおいなか、一番後ろの席に座ってる子供が「目標は、うんこです!」と元気に言い放った。

「目標は、うんこ」

口からいっきに消化器官を経由し、排泄物になってしまった。

これほどかなしい目標はない。

目標がうんこということは、今はうんこ以下、ということなのか。

ぜひとも頑張っていただきたい。石にかじりついてもその目標は達成すべきだ。

とまで考えた所で、「何個(なんこ)」と「うんこ」をかけたダジャレだということに気づいた。

はっとしたと同時になんか腹が立ってきた。

2013年2月28日木曜日

GIFカソンでアニメGIFを撮った

デイリーポータルZ主催の「GIFカソン」でGIFアニメをいくつか撮ってみた。

GIFアニメを撮って。と、言われると、何を撮っていいものか困るもので、けっきょく浮いてるように見えるGIFアニメとか、そういう王道みたいなのを撮ってしまう。


Generated by Loooop♥

Generated by Loooop♥

Generated by Loooop♥

2013年2月21日木曜日

TOTOの取材で聞いた絶対書けないこと

デイリーポータルZ
「トイレの博物館「TOTO歴史資料館」に貴重な便器をみにいく」

先日取材に行ったTOTOの資料館で聞いた話で、実は「擬似汚物」の話が一番面白かった。

新商品の便器を開発し、水を流すテストを行うさい、もちろん汚物もきちんと流れるのかテストしなければいけないのだけど、本物を使うわけにはいかないので、擬似汚物を使うのだという。

そのため、本物の質感に近い擬似汚物を日夜研究しており、例えば水に浮かぶもの、沈むもの、水っぽいもの、カチカチのものなど、さまざまな種類の擬似汚物を準備しているのだそうだ。

しかし、擬似汚物として何をつかっているのかは絶対書かないでくださいね。と念を押されたため、書くわけにはいかない。

「(擬似汚物には)これがいちばんなんですよねー」という担当者の方のちょっと照れた笑い方が印象的であった。

王様の耳はロバの耳の床屋の気分である。

知りたい人は、ぼくに直接会ったときに聞いて下さい。絶対漏らさないという念書を取った上でこっそり教えます。

2013年2月3日日曜日

ミステリーサークルはどこにあるのか?

先日、4日ほど福岡に行っていた。そのあいだ、家で息子が「お父さんに早く帰ってきてほしい」と言っていたと妻に聞いた。

ほう、さすがお父さんに4日も会えないとさみしくなるのか! とちょっと思った。

しかし、なぜ早く帰ってきてほしいのか聞いてみたところ「ミステリーサークル探しについてきてほしいから(カメラをかしてほしい)」という理由だったことが判明した。

本気なのだろうか。

ミステリーサークルってどこにあるんだろうとツィートしたら、環状列石がいいのではないかというご意見をいくつか頂いた。

それで納得してくれるだろうか。

とりあえず、今夏の目標は秋田の環状列石に行くことに決まった。

2013年1月8日火曜日

ヤクルトのことを乳酸ドリンクという息子

きのう、レストランに食事に行ったら、息子がお子様ランチについているヤクルトっぽい飲み物のことを指して「あー!乳酸ドリンクついてる!」と嬉しそうに声を上げた。

思わず「お前はNHKか!」と思ってしまった。

しかし、あの手の飲み物を、なんでもかんでも全部ひっくるめて「ヤクルト」って言い切っちゃうぼくらの方が実はおかしい。

むかし、うちの母はファミコンのROMカセットのことを「ファミコンのテープ」と言っていて、なんど訂正しても直さなかった。

ぼくはそれを聞くたびに「テープだって」と嘲笑したものだけど、もうそんな母のことを笑うことはできない。

またひとつ、若さを失ったような気がした。